
【2025新茶】八十八夜 煎茶 100g
新芽も色が濃くなって葉の厚みも増した一番茶で、自然がもたらしてくれた濃厚で滋味のある旬な味です。また、立春から数えて八十八日(5月2日)前後に摘採されたお茶で、八を末広がりと見て、元気で長生きできると言われ、縁起物としてたいへん喜ばれています。贈り物から、日常用までお使いいただけます。
新茶とは?
お茶は年に数回収穫の機会があります。その年の最初の萌芽でつくられた春のお茶のことを、「新茶」といいます。摘み取った葉を蒸し始めると「甘涼しい」良い香りがお茶工場の内外に広がります。新茶を入れたときにも感じられるその香りは、包材の中で少しずつ変化していってしまうのでその時だけの特別なものです。春の訪れを感じながら、日々の疲れをいやすひとときになりますように。
・茶葉の量:3g
・湯温:70℃
・湯量:100ml
・湯温:70℃
・湯量:100ml
・浸出時間:40秒